第56回西播磨親善空手道大会
平成29年 5月28日(日) 第56回 谷派糸東流姫路修交会 西播磨親善空手道大会(姫路市立ふれあい体育館)
平成29年5月28日(日) 姫路市立ふれあい体育館に於いて
第56回 谷派糸東流姫路修交会 西播磨親善空手道大会 が 開催されました。
𠮷川瑛祐君・境伊吹君・井上航希君3名の太鼓の打ち出しで、第56回大会の始まりです。 | 会長のあいさつの後、来賓から祝辞をいただき、会長に支援者からの花束をアリウイ・ラーマちゃんから贈られました。 | 連日お世話を頂く各支部育成会の会長さんに心をこめて感謝の楯を贈らせていただきます。 |
第55回大会総合優勝のKCC姫路南支部、吉田勇希選手より、優勝旗が返還されました。 | 力強い選手宣誓を言ってくれたのは、KCC加西支部「山下ももこ」選手でした。 | 午前中の形競技幼年の部の決勝です。 |
小学生とは思えぬその形の極めや迫力に応援の皆さんが、感動されておられました。 | 形、中学生の部になると演武者の鍛錬によって、男性の力強さ・女性のしなやかさなど、表現の違いに魅了されます。 | 一般の部では、形の見どころである技の理解度、形の中に組み込まれている格技としての技術を見事披露しています。 |
午後からは組手競技です。組手幼年の部では、その愛くるしさに笑いと歓声が湧き起こりました。 | 一般女子の予選では多彩な技の攻防が繰り広げられ、応援の皆さん大きな声援が送られました。 | やはり一般有段ではその迫力に魅了されます。 |
早朝より熱戦が繰り広げられ、最終は一つのコートで各種目の決勝が行われました。 | 表彰が行われ応援の皆さんから大きな拍手が贈られました。 | 順次表彰され、有意義な一日を終え閉会となりました。 |
KCC姫路南支部が昨年に続き団体総合2連覇しました。 | 団体総合3位の本部道場です。 |