谷派糸東流拳法空手道姫路修交会

連絡板

連絡板

■■ 空手道姫路修交会からの連絡事項や、大会・行事等の案内をしています ■■

☆R5年9月1日更新
朝夕はようやく秋の気配を感じる季節となり、皆様方には安心して
安全に空手道に携わられておられることと思います。

恒例の流会派の全国大会も先月無事に終えることができほっとしています。

秋本番の好季節となり体育祭やお祭りなど多くの行事が行われますが、
会員の皆さんは当会の年間行事予定を確認し、参加依頼に「出・欠」の返事ができるよう予定を確認しておいて下さい。

詳細は、本部事務局・又は各支部長にお尋ねください。
☆R5年5月1日更新
政府は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを5月8日から5類に移すことを正式決定しました。
3年以上に及んだ異例の対応は大きな区切りを迎え、日々日常の生活に戻れることを期待しております。

今月は、当会にとっての一大イベント 第62回大会 が行われます。
もちろん感染予防を心がけ一人々が自己管理の基、
大いに楽しめる大会にしたいと思っておりますので、
ご指導・ご協力宜しくお願い致します。
詳細は、本部事務局・又は各支部長にお尋ねください。
☆R5年3月1日更新
 三寒四温のこの季節、会員の皆様には春の訪れに心和まされ新年度に新たな思いを馳せておられることと思います。

 政府の対策本部は、新型コロナウイルス感染症の位置づけを5月8日から、今の「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を決定しました。
 しかし、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく、まだまだ予断を許さない状況に変わりは有りません。マスクの着用等においても個人の判断にゆだねるとの事で、一人々が自己管理のもと日々日常気を付けて過ごしていかなくてはなりませんが、感染予防を心がけ新年度の行事を進めてまいりたいと思っています。

 ※今月は、体験講習・並びに春の審査会が行われますので予定を確認し予防したうえで参加をお願いします。
 詳細は、本部事務局・又は各支部長にお尋ねください。
☆R5年1月1日更新
 会員の皆様にはコロナウイルス感染症の蔓延が未だ治まらず何かと不安な中ではありますが、
新年の目標をもとに令和5年を迎えられた事と思います。
平素は、空手道姫路修交会の活動に深いご理解・温かいご協力を賜り有難く厚くお礼申し上げます。

 さて、今年こそは安心して安全な日々日常生活を過ごせることを願い
本部役員は道場の神殿に願いを込めてお参りをし新しい年を迎えました。

 年頭恒例の稽古始め・寒稽古は(令和5年1月2日)明神山々頂(神元神社集合)にて行います。
空手衣着用で登山のできる装備で参加をお願いします。
又、育成会が山麓の神元神社境内にて炊き出しをして下さいますので、
詳細については育成会の役員さんにご確認ください。

 現状のコロナ禍も楽観視せず、お互いに新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から引き続き極力三密を避け、
マスク着用・手指消毒・手洗い・うがい等、感染予防に万全の体制を心がけ、健康を維持して歩み出しましょう。


◇各支部の稽古始めについてお知らせします◇

KCC姫路支部:令和5年1月7日(土)17:00 ~ 18:30
加古川支部:令和5年1月7日(土)18:00 ~ 19:15
中央支部:令和5年1月8日(日)18:00 ~ 19:30
加西支部:令和5年1月12日(木)18:00 ~ 19:10
KCC姫路南支部:令和5年1月13日(金)18:00 ~ 19:10
本部道場:令和5年1月16日(月)18:00 ~ 19:30
KCC舞子支部:令和5年1月18日(水)18:00 ~ 19:10
※各支部の稽古始めの日は、1・2部合同で1部の時間に行ないます。
☆R4年12月1日更新:年末年始の行事予定
令和4年(2022)も師走となりましたが、何かと気忙しいこの季節、
皆様方はどのように年の瀬を迎えていらっしゃるでしょうか。

ここ2年中止しておりました納会を、12月24日(土)に行います。
(秋の昇段・昇級審査の免状授与並びに稽古収め・クリスマス会・等)

今年もコロナ禍の影響で日常生活に支障をきたし、
各種行事が縮小や中止等がありました。
会員の皆様には残念な思いや不自由をされた事と思います。

皆様が楽しみにしておられる年末・年始の行事予定ですが、
第8波の波が押し寄せているとの事で通常通りには行えませんが、
コロナ感染症対策を鑑み、三密を避けるため会場変更や規模を縮小し、
時間的配慮を検討した上で行いたいと思っております。


◇ 納会 ◇
(稽古納め・免状授与・模範拳士表彰・クリスマス会)

日時:令和4年12月24日(土)

★10:00~ 高校生以上一般(本部道場)

★13:00~ 小・中・高(門下生全員)(上菅公民館)
姫路市夢前町塚本225-1
TEL:079-335-4403
クリスマス会場

◇ 各支部の稽古納めについて ◇
※最後の日は、1・2部合同で1部の時間帯に行ないます

KCC姫路支部:令和4年12月17日(土)17:00 ~ 18:30
加古川支部:令和4年12月17日(土)18:00 ~ 19:15
中央支部:令和4年12月18日(日)18:00 ~ 19:30
本部道場:令和4年12月19日(月)18:00 ~ 19:30
KCC舞子支部:令和4年12月21日(水)18:00 ~ 19:10
加西支部:令和4年12月22日(木)18:00 ~ 19:10
KCC姫路南支部:令和4年12月23日(金)18:00 ~ 19:10



◇ 稽古始め・ 寒稽古について ◇
集合日時:令和5年1月2日(月)10時00分
場所:明神山(集合:神元神社)、姫路市夢前町馬谷(もうだに)
持ち物:道衣・帯・タオル・お茶(※山登りのできる履物・軍手等)
【模範拳士表彰】5年連続参加者は表彰します。申し出て下さい。



◇ 各支部の稽古始めについて ◇
※最初の日は、1・2部合同で1部の時間帯に行ないます。

KCC姫路支部:令和5年1月7日(土)17:00 ~ 18:30
加古川支部:令和5年1月7日(土)18:00 ~ 19:15
中央支部:令和5年1月8日(日)18:00 ~ 19:30
加西支部:令和5年1月12日(木)18:00 ~ 19:10
KCC姫路南支部令和5年1月13日(金)18:00 ~ 19:10
本部道場:令和5年1月16日(月)18:00 ~ 19:30
KCC舞子支部:令和5年1月18日(水)18:00 ~ 19:10

詳細については各支部長若しくは本部事務局にお尋ね下さい。

以上、会員の皆様には極力三密を避 け、
マスク着用・手指消毒・手洗い・うがい等、
感染予防には万全の体制を心がけ、
健やかに新しい年を迎えられますよう心より願っております。
☆R4年11月1日更新
 11・12月の予定をお知らせします。

 11月前半には秋期昇段・級審査会・中盤には神戸総本部に於いて高段者審査会、その後大阪で行われる近畿大会、後半には本部道場大掃除と11月は行事が多く予定されています。

 12月は前半に総合競技大会、後半には皆さんが楽しみにしておられる各支部合同で行われる稽古納めやクリスマス会及び納会です。3年ぶりに今回は感染予防を整え行う予定で計画を進めています。

 年明けの年頭に例年行われる稽古始め寒稽古は現時点では予定通り行われる予定ですが、詳細については各支部長若しくは本部事務局にお尋ね下さい。
☆R4年9月1日更新
 コロナ禍の影響で6月・7月・8月の例年行われてきた、大会や合宿・審査・全国大会と過去2年中止等の有りました行事も今年度は感染予防体制を万全に整えと何とか無事に行うことが出来ました。今月は県スポ少の大会が有りますが、それ以外に空手関係の行事はなくホット一息つけるところですが、学校行事や地域のお祭りなどの行事も中止や挙行と定かでは有りませんが控えており、皆さん方には気を緩めることなく三密を避け手指消毒等感染予防を心がけ過ごしていただきたいと思います。
☆R4年7月1日更新
 徐々にではありますが、各種行事も行えるようになってまいりました。
大会・合宿、審査と7月8月は特に行事が重なります。皆さんが楽しみにしておられます「合宿・全国大会」も過去2年中止しておりましたが、今年は開催の予定で準備が進められています。
しかし、新型コロナウイルス感染症が終息したわけではなく「BA5」と言う感染力の強い変異ウイルスが広がりつつあり、第7波が押し寄せてきているとの事で十二分に感染対策を整え進めて行かなくてはなりません。
その上、今年は早くから異常ともいえる暑さで熱中症対策にも心を配り進めてまいりますので、皆さんも十分予防を心がけ参加していただきたいと思います。日程・詳細については、各支部長若しくは本部にお問い合わせください。
☆R4年5月1日更新
 令和4年度の行事も徐々にではありますが進みかけています。
本日は神戸にて審判講習会並びに組手練習会が有ります。当会の大会も近くなり皆さん方には心弾まされておられることと思います。
安全に安心して活動できるよう感染予防を心がけ活動していきましょう。

※現状各種行事も予定通りに進められるとは限りませんので、 詳細は、本部事務局・又は各支部長にお尋ねください。
☆R4年3月1日更新
 新型コロナウイルスに翻弄され3年目を迎え、皆様方には何かと不自由な思いをされておられることと思います。
 社会状況としては、慣れゆえに油断が生じ掛けているかもしれませんが安心して日常生活を送る事は出来ません。
 今後も、感染予防には万全の態勢で取り組み安全に安心して暮らせる日がくることを願い取り組んでいきましょう。

 ※今月は、体験講習・並びに春の審査会が行われますので予定を確認し予防したうえで参加をお願いします。
 ※詳細は、本部事務局・又は各支部長にお尋ねください。
☆R4年1月1日更新
会員の皆様には思いも新たに新しい年を迎えられた事と思います。
平素は、空手道姫路修交会の活動に深いご理解・温かいご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、一昨年来のコロナ禍の影響で各種行事が中止になるなど
皆様には感染予防に翻弄された過去2年、今年こそは安全に
安心して日々日常生活を過ごせることを願いつつ新しい年を迎えました。

昨年は自粛しました年頭恒例の明神山・明神湖にての稽古始め・寒稽古は
明日(令和4年1月2日)明神湖(菅生ダム)にて行います。
現状を鑑みれば例年のような炊き出しの振る舞いは有りませんが、
空手衣着用でマラソンの出来る足元(運動靴)で参加をお願いします。
コロナを払拭し通常の活動が行えるよう、
寒稽古に取り組み健やかなスタートを切りましょう。

現状コロナ禍も終息の兆しが見えかけたとはいえ楽観視せず、
お互いに新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から引き続き極力三密を避 け、
マスク着用・手指消毒・手洗い・うがい等、感染予防に万全の体制を心がけ、
健康を維持して歩み出しましょう。


◇◇ 各支部の稽古始めについてお知らせします ◇◇

KCC 姫路南支部 令和4年1月7日(金)18:00 ~ 19:10
KCC 姫路支部 令和4年1月8日(土)17:00 ~ 18:30
加古川 支部 令和4年1月8日(土)18:00 ~ 19:15
中 央支部 令和4年1月9日(日)18:00 ~ 19:30
加西支部 令和4年1月13日(木)18:00 ~ 19:10
本部道場 令和4年1月17日(月)18:00 ~ 19:30
KCC舞子支部 令和4年1月19日(水)18:00 ~ 19:10
※(各支部の稽古始めの日は、1・2部合同で1部の時間に行ないます。)

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional